268. 三月急に暖かいンダニャ~ァ 1-7 今年は大雪で大変と思っていたら、三月早くから暖かくなる。 1. 2. 3.うちの庭で 4.赤ちゃんしてる .3才 5. 6.第11回ブラーンシュ展 7.東海道53次ウオーク 9km 日本橋11:00ー品川4:30 今年の花見は増上寺 昨年夏にかかとに骨棘が出て歩く時痛かったけど、今回歩き… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月31日 続きを読むread more
115. 涼しい梅雨を楽しんだ猫たち これからしばらくは・・・ 1.脇息猫のビイー 苦しゅうない、ちこうよれ 2.何事であるか? 3. 黒船がきたか、 困ったのう 4.黒船来航 黒べです、軍鶏のような足になるので抱き方注意! … トラックバック:0 コメント:2 2008年07月06日 続きを読むread more
108. 風薫る五月ですね わが家の猫も 気持ちよさそ~♪ 1.「風に吹かれて」2007 F80(145x112cm) 2. S80(145x145cm) 3.よ… トラックバック:0 コメント:1 2008年05月16日 続きを読むread more
98. Venice、Italy ピッコロ ピンキーちゃん 私はモデル ファッション雑誌のお仕事よ ガーデニング雑誌の仕事です、 アッツ桜 今日は若い女性向けインテリア春号、 ヒヤシンス ピンキーちゃん… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月28日 続きを読むread more
92. YELLOW CATS 寒いから暖かい色集合! ちょっと韓国語 ブルックリンちゃん 今日はお茶に呼ばれています。 モル イPコ カルカヨ? (何着ていこうかしら?/韓) ノーランセK オッテヨ。(黄色はどう?) イゴスン オッテヨ?(これはどお?/韓) アマリロさんもお茶に … トラックバック:0 コメント:0 2008年01月19日 続きを読むread more
56. お菓子のおまけ猫 都会の真ん中で 銀座ソニービルの風物誌 今は風鈴。 アップでどうぞ。 おや、 鯉さん きみも銀座に? 完成品。 サイズ; 猫 18x30x40mm 2002年 ファミマで購入 銀座電通ビル玄関の仁王様 07,7月余話: 銀座路地裏ギャラリーで40人の 小さ… トラックバック:0 コメント:2 2007年07月17日 続きを読むread more
43. 中国 桂林の願掛けめでたい掛け軸。 あなたのお名前なんですか? 縁起の良い言葉で飾り立てましょう。 この世に不幸な名前はありません。 さぁさぁ 寄ってらっしゃい。 ステップ1:名前の字を全部飾り文字にする。 指に色をつけて筆にする。 ステップ2:名前の一文字(ピンク○)を頭につけてめでたい漢詩を書く。 四文字名前は4行の漢詩。 しかも… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月06日 続きを読むread more
32. 働く猫達 博物館での仕事、アンモニャイト。 このアンモナイトの色はウイーンでの美術館を思い出す。 日本ではみられない激しい色の大理石を美術館の建物で見る。 化石同士のアンモナイトと大理石、 はるか昔を想わせる。 博物館で展示品をやってます。 寝ててもいいんだって。 冬じゃないから巻きがゆるいよ。 はあ~ 休憩時間です。 ク~ピ~z z z … トラックバック:0 コメント:0 2007年05月24日 続きを読むread more
10. 四月中旬から6日間 猫絵の個展をしました。 FO 14x18cmを14枚 他は大きなサイズを6枚 展示しました。モデルはやっぱりうちの仔たちです。 表情を何度も見ることができるからです。 ミニ猫絵(F0) 制作時:2007/4/3 モデルはクロベです。(未完成) 時々冷蔵庫担当係長します。 クロベが冷蔵庫開けてるときに”係長しなくていいからね” と声を… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月29日 続きを読むread more
9. インドネシア ほっそり兄弟猫 細身でしっぽが長いところが気に入りました。 背景の花はいつもちらほらとしか咲かないのに、今年は温暖化が進んでいるのか満開である。 嬉しいが複雑。後姿の美しいところも見てください。 猫は全身どこから見ても美しい。 それに顔も木を彫っただけなのにうちの仔を思い出させてくれる サイズ:25x65x120mm 購入場所:池袋サ… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月29日 続きを読むread more
8.「世界の小さな猫たち」を見てくださっている皆様へ ご挨拶もうしあげます。 ありがとう!! ここのところ 猫の絵の個展で忙しく 「世界の小さな猫たち」の 画面が乱れていてすみません。 早くマスターできるようにします。 今まで付けなかった連番をふって見直していますので 過去のも見てください。 コレクションがすべて紹介し終わるまで続けるつもりです。 時々あれれ?という事もあるかと思いますが 猫に… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月29日 続きを読むread more
7.NY土産なので アメリカの迷子の子猫ちゃん シャムの仔猫はないているようにもただ眠いだけにもみえます。 襟つきオリーブ色の上着は金ボタン付き。 庭のスミレの紫と緑の 上着がきれい。 背中もよく見ると...上着に襟がついてる。 サイズ:40x33x35mm 入手:1975年 昔シャム猫がはやっていたが、今猫雑誌や猫写真にもあまりお目にかからないような気がする。声の… トラックバック:0 コメント:1 2007年04月01日 続きを読むread more
6. メキシコちび兄弟 南米らしくのんびり暮らしているようすでこれでいいじゃないかと言ってるみたいな。 サイズ:20x40x20mmx2個 購入先:池袋南米雑貨店 購入時:2000年 三枚目の写真:赤いハイビスカスは蝋燭でハワイのお土産 メキシコのありがとう=グラシアス トラックバック:0 コメント:0 2007年03月30日 続きを読むread more
5.ベトナム たたずまいの美しいきゃしやな猫 猫集め初期のもの。英国骨董店でヴィクトリ調家具の中で ひっそりときゃしゃな猫がかごの中にいました。 ベトナム製 200円 昔の海外旅行のお土産の定番 ミニチュア香水瓶 と雰囲気がぴったり。 ビーちゃん ”にゃんだ?これは” サイズ:20x20x55mm 購入時: 1990年 今朝の朝刊の漫画から:少しあけっぱな… トラックバック:0 コメント:1 2007年03月25日 続きを読むread more
4. ウルグアイ モダン三毛猫 猫コレクションの初期 ウルグアイのものだったと思う。 小さいなじみのない国なのにモダンなデザインが印象的だった。 まだ猫の置物がそんなに多くなかった。 写真よりオレンジが鮮やかなのと目が緑色。 この猫と絵本の猫と雰囲気が似ているので並べてみました。 サイズ: 50x70x35mm 購入先: OdaQHalc 購入日… トラックバック:0 コメント:3 2007年03月19日 続きを読むread more