1.
2.ソーラーパネルで昼間 腕まねきしている。 ごくろうさん♪
3.ポルトガル 鶏
4.ハワイのレイキャット
5.招き猫 レフティちゃん
6.招き猫 ライティちゃん
7.ビー
8.
KAZUO ISHIGURO ノーベル文学賞受賞 久しぶりに日本中 華やいだ♪strong&g…
本屋さんでみた[のせ猫] むちゃくちゃ 可愛い~~♪
まねてみる
1.
2.
3.長瀞の乾物屋の招き猫
4.長瀞ライン下り 6km 雨が少なくて盛り上がりが少ないとか。 それでも波しぶきが船にぶち当たってしぶきがかかり興奮する
5.長瀞駅 川と反対に宝登山山があり 駅から10分 宝登山神社がパステル調で美しい…
1.マイコ 六才の夏
2.今回スマホからPC移行できず、スマホ画面をカメラで撮ってここに。
3.カメラきらい
4.青空を切り取ったような空色、早朝多い日は20個くらい、うちの庭で
5.近くの商店街、麺屋の猫さん
6.横浜外人墓地あたりの大きなおうちの猫さん
1.
2.二泊三日の夏旅行の間。 よく頑張ってくれました。 ありがとう
3。ぶな
4.
5.
6.
今月のまあ! 驚いたのなんの! 怖かった~!
7月18日 雨勝ちの日でしたが、三時ころ 突然大粒の雨かと思ったら 4-5cmの雹が家を屋根、壁、窓ガラスにぶつけるように 降り荒れ…
1. 六才 マイコ
2.
3.清澄橋→カワテラス→両国→浅草→水上バス→お台場
4.青い星雲と煌めく☆たち
5.東武動物公園 ホワイトタイガーと木製ジェットコースター
ホワイトタイガーの双子の赤ちゃんのときに見たかった~♪
6.ポーランドの絵本作家の本{ねこ、ねこ、ねこ} 読み聞かせ
7.埼玉県…
1.ピンクマイコ
2.カンムリかいつぶりの求愛行動: つがいが水面に立ち上がり、水草を交換し合う行動(青森のベテラン写真家が4時間粘り続け、 一瞬をとらえた/Y新聞より) 水面上の脚の動きが気になる。 水面の輪がきっときれいなんだろうな
3.秋色
4.ただいま。おかえり
5.猫って顔小さいのに、背高…
1.東京国立近代美術館工芸館
2.大塚茂吉作 テラコッタ
3.
4.
5.
6.
7.
雪のある富士山と桜
4/20新宿バスタから富士急ハイランド 観覧車、 富士飛行ー危険で美しいアトラクション、フジヤマ温泉、
4/24 新倉山浅間公園からシンメントリーの富士山を桜が包み…
1.寒い人は日比谷公園においでよ。 あったかいよ~3/3
2.こちらを見ていません。 寝てる
3.
4.
5.
6.
7.はっちゃん
8.春分の日
9.
10.
11.
12.特別五角形
13.諏訪山 吉祥寺 本駒込 3/30 四月のここの枝垂れ桜はすごいこ…
1.立派な人間みたいな顔
2.ぬいぐるみのよう
3.動じません
4.名古屋から犬山城の天守閣から、城の周囲は濃尾平野
5.諏訪山 吉祥寺
6.
7.ここの庭 見事です。 花が咲くのをみな楽しみにしていて、花がないのにまだかまだかと見に来る
8.マイコちゃん
1、私が・・・・・、店長です
2.ねこグッズ店
3.ウオーキング
4.
5.てん 2016 12月銀座高級ブランドLVの広告
6.エルンスト・クレイドルフの輪舞より 1898年 持ってたハガキに偶然みつける
7.おめでとうございます
8.10cmくらいの緑大根、わさびのような鮮やかなみどりいろ
…
1.掻いてるんじゃないよ! なわばり確保なんだよ
2.
3.白山神社
4.
5.
6.鎌倉
7.
8.
9.
10.
11.上野 不忍池
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
地上最強 ヤシガニ すごいぞ~!
沖縄県内の樹林に生息するヤシガニのはさみ
カニ、エビ、…
1.深川。富岡八幡宮の猫
2.上の猫チュウちゃんは伊能忠敬の銅像の側にいる/55歳から全国測量
3.深川不動尊のお焚き上げの和太鼓、 力強い!!
4.門前仲町の餃子屋さん
5.八王子のいちょう祭り、 和太鼓 気持ちがいい
6.都内ウオーキング 四谷―有楽町 途中のカワイイおうち
7.等々力渓谷入口 11・29
8.等々力不…
想像以上に可愛かった
ついに来ました! ボタニカルガーデン バイザベイ
昼にスカイウオーク、高いところから見下ろす景色もよし、夜のLED6:30からの点灯も淡くてファンタジック!
1.シンガポールは野良猫というか外猫見ない
2.ゴルフ場で1mくらいのトカゲがグリーンの端を歩いてた。 2匹いた
3.カート…
あれ ま! 中国人ってほんとに猫好き。土地が広いからかしら
1.
2.
3.人気のディンタイホウ
4.
5、豫園の中の湖芯亭 伝統建築お茶カフェ
6.
7.
8.
9.美しいベビーコーン この辺は代官山あたり
10.フランス租界 観光地では至るところ掃除していて、大きなゴミ袋があり捨てやすい。
11…
1.青森ねぶた
2.
3.
4.
5.丸山三内遺跡 栗を食べて暮らしてた
6.
7.
8.
9.五所川原の立佞武多には仰天!! 20mの出しが7階建て高さの建物に格納されている。
夕方に建物から現れるとき ガンダムのような迫力がある。 2020年のオリンピックで活躍期待したい
10…
お盆でお墓参り
1.表情がおとなしい
2.と思ったら、この額の模様をみよ!! きれいですね
3.真っ白できれいですね
4.模様もこれだけと思ったら、目が金とブルー!!
5.メキシコのポップデザイナー ロメロ・ブリット展があまり良かったので
6.Tシャツ買う
7.ニャ~となくマイコちゃん きょうも元…
しあわせもの 無量寺のサラリーマン猫 今は退職後悠々自適の風情
お役所でハンコ押す仕事してました
1.
ここでずーっと可愛がってもらてるから段ボールのおうちだけど安心・・・・・・zzzz z z z お寺だからいつ死んでも安心・・・ ナム ホ~ レン ゲ z z z
堀切菖蒲園:朝刊記事を見てあまりに綺麗なので…
1.マイコ~ちゃん ドアップ中
向島、長命寺の桜もち、300年続くとか。
2.ガマズミ(スイカズラ科)
3.人なれした墓地ねこ
4.
5.この水、わたし専用なのよ
6.
7.冷たくてうますぎニャ~ン
8.クロベちゃん、トラちゃんを追っかけ中
9.黒ちゃん傍観中
10.あら、又クロベちゃんが!
11.わたしの事好きな…
1.ぼちねこたち
2.照手桃赤=ほうき桃:縦に枝が伸びる。うす桃色と白がある
3.
4.四月七日
5.おかあた~ん♪ 待ってたのよ~~♪ すりすり ごはん♪ごはん♪
6.ごはんをやってくれる人に感謝!
7.
8.
9.
10.マ~~イ~~♪
11.~~コ~~ちゃ~~ん♪
12.
13.スワロフスキー キャッツ赤…
1.マイコ~ちゃん 5歳の春です
2.以下ご近所猫登場
3.
4.右の白い猫を今年の女流展にのせるつもり
5.町内猫
6.
7.四分先の桜にオーストラリアのグリーンのセキセイインコが数羽とまり
8.密を吸う。 花の根元に嘴をあてると密が瞬時にすえると同時に五弁の桜が雪のようにひらひら舞う。き…
1.池上本門寺の番猫
2.その子供、多分
3.池上梅園で紅白梅林、 この彼岸桜は池上本門寺
4.
5.
日本海は大変な事になってる。 おおものぞくぞく
6.赤い背びれがうねっている。 この世でこんなに美しい魚がいるだろうか?
7.
8.
9.赤い背びれが波のようにうねっていて感動…
1.太陽がまぶしい~・・・明けましておめでとう
2.ございます。今年もよろしく、にゃん・・・ご近所ねこさん♪
3.マイコちゃんは今年5歳になります。 今年も可愛いいね♪
4.はなびらもち(tnや)
近くの公園で枯れたあじさいがファンタスティック
5.韓国ではカワウソが完全復活している(以下韓国の元気なカワウソーNHKダ…
1.養老の滝渓谷カフェの子
2.
3.ひなたのマイコ~
4.丸の内 皇居
5.12/10養老乃瀧渓谷・長い間来たいと思いつつようやく実行に。
6.12/15石神井公園 40年ぶりにきたらよく手入れされていい公園になっている。
6-2カッパのような緑色の脚
6-3まあるい頭が幼くみえたがしっかり水に…
1.
2.甥の結婚式のためのハワイ旅行、一週間マイコちゃんには頑張ってもらった。 有難う。
ただいま大きなハエをハンティング中
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.ノースショアのうさぎ島
10.ワイキキで海外旅行恒例の猫置物購入
11.高野山 紅葉も終わり人出が少ないせいで、ひっそりと別世界…
1.近くの墓地の猫
2.ごはんくれるの?
3.くれないの?
4.福島県塙のダリア いつかダリア園に行こう
5.Nっちゃんのお土産 バリ島 結婚おめでとう♪ 幸せにね!
6.昭和記念公園コスモス群見に行ったが、目立たない華奢な品種に代わっていた。 若い人好みかも
7.つるうめもどき: 緑色の小さな玉…
1.昨年9月に天国にいったビーちゃん
2.クロベは四年前に天国へ
3.
4.お外行く?というと”行く、行く、行きた~い、にゃお、、にやお、、にゃお~~ん”となくマイコ~。 リードつけてお庭で草を食べる。
5.5/23 青いアサガオの種うえつける 8/14 初めて一輪咲く。 9/15 最後の一輪。約一ヶ月間 3…
1.八月よく頑張ったね マイコ~
2.庭の草
3.真夏でも岩はひんやり
4.5/23種まきして三か月後 8/14 初日 一輪だけ
5.八月中旬ころ 滝のように咲く。 8/25 34輪
6.双子のように クロベとビイちゃん
7.アメリカ西海岸猫
8.今栃木県の八ちゃん猫 まゆげが末広…
1.お花茶○の子
2.
3.カンカン照りの行田市 古代蓮池公園
4.ふつうの睡蓮
5.その下にザリガニが。 ドラマ「天皇の料理番」の中で敗戦が決まってアメリカ人の賓客を宮城で接待することになる。 日本が作る本物のフランス料理の味にかかせないのが欧米人の大好きなザリガニであった。 今でも北欧でザリガニ祭りがあるとか。 祭り…
1.近所の商店街のマッサージの店の子、 中に入れてとないていた。
2.
3.
4. 6/14 4:00 TVXQソウルコンサート ライブビュウ‐イングTOHO 一緒に歌って踊って楽しかった♪
6/14 6:30 cotton club 清塚信也、ランドとナオト ♪♪♪ ピアノとバイオリン
…
1.外に無理やりでかけて帰ってきてぐったり熟睡マイコ~ちゃん
2.ハイドレンジャ/オタクサ
3. オスがメスに産卵してちょうだいと甘噛みしているアマミホシゾラふぐ
4.このオスフグによる「砂アート」 直径2mほどのサークルをオスふぐが一人で一週間かけて愛の巣をつくる。
このサークルの真ん中に奄美星空フグの雌…
1.ご近所さん
2.我が家の庭
3.近くの公園にて、なにかを追跡中の猫
4.
5.
6.近所の無量寺
7.
8.元気だった? だいぶ年取ったね。 このお寺がおうち。
9.庭の手入れがよくいつもすがすがしい。
10.
11.佐倉市川村美術館 枝垂れ桜
12.くちばし黒いシナガチョウ、 くち…
1.ご近所ねこさん
2.女流スタート
3.房水木
4.
5.馬酔木
6.鶴タロ作草津のお土産
7.のびをするとき筋肉の配置なのか魚のエラのような模様になる。 体全体にのびをするときこんなさざなみ形状が出る。
8.3/31染井墓地の桜 この下の広くない公園が人気
9.3/31 千鳥ヶ淵 多…
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.大賞を受賞した蘭 新聞で小さな写真をみてどんな花かしらとこれを見てきた
8.
9.
10.ピンクの馬酔木 あせび
東京の大雪 二回あったが 実際はちらちらなども含めて7回あったそうな
寒いとはいえ一月よりは寒さがやわらかい。 もうすぐ春。 こたつむり卒業
…
1.マイコ~ちゃん 美しく今年四歳になります。
2.
3.
4.昨年9/10にビイーちゃん天国に逝った。マイコちゃん元気で頑張ろう。
5.
6.ちびねこ 原寸大近い小ささ
7.英国猫
8.クロベ箸置き プレゼントd バイ T子
9.N子結婚おめでとう
10.2015 1月30日初ぼ…
1.今年もみんなごくろうさん
2.エブリシング OK と言ってます。しっぽがO, 手足がK.
3.冬至の長い影
4.マイコちゃんはサボイ・キャベツと記念撮影
5.LED ノーベル賞 日本人三人受賞お祝いでスカイツリーの色が変わっている
6.イタリア土産 レモン酒 寒くて栓が開かない
7.近所の猫
…
1.カレンちゃん
2、
3.日展一日だけ無料 母子のゆったり感 懐かしいな~
4.トシマ区のふつうのお宅の垣根にアケビがびっしり。 中身甘いけど 皮の味噌油炒めが美味いのよね
5.東京のオアシス 薬王院
6.11/11 新宿ー高尾山口 381x2 リフト480 下山は歩き お弁当持参なら…
1.近所の文具屋さんチ
2.しっぽ自慢
3.モーニングサービス待ってる猫たち 朝9時ころ
4.埼玉産 枝なり
5.マイコちゃんの柿見守り
6.10/31 干し柿に。
7.山梨 ヴァインワイナリー 2泊三日 晴天スケッチと温泉旅行
8.ぶどう畑が山の中腹にびっしり。 ホテル窓から。
9.ビッテロ・ビアン…
1.2014 9/10 サビトラのビーちゃん 天国へ
18年前 一ヶ月のタキシード・クロベがうちに来た時 兄弟をつくってあげようと ビーちゃんをもらいました。同じく一ヶ月位の赤ちゃんでしたが、毛がチンチラみたいに美しい子でした。
2.9/30に今年最後の青い朝顔 猫のビーちゃんとの夏でした。毎朝数を数えてカレンダーに記入…
1.ビイちゃん 18歳 最後の夏 8/20
2.
3.
青空色の朝顔 向かいの公園からもらった苗三本を盆栽仕立てにする。 8/18 初めて1個咲く。8/19(0) 8/20(4) 8/21(1) 8/22(10)感動、8/23(13) 8/24(8) 8/25(10) 8/26(4) 8/27(16)喜び、8/28(14)…
1.
2.日本橋金魚アートアクアリウム3年目
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.秋川サマーランドのアジサイ園、 山々が霧に包まれる湿っぽい日、来年の女流展にむけて紫陽花取材に
東京のはずれまで出かける。 東京ではぼちぼち終わりの花がここではまだ満開。でもへびが出そうでびくびくし…
1.目が青い墓地ねこ
2.
3.和の朝顔、近くの公園で去年の種からたくさん発芽していたので三本もらい庭の鉢で育てる。
4.青森育ちのアピオス(新じゃがみたいな芋だけど、花と葉は豆に似ている。三月に植えた。5月から花が
5.大きなクチナシの木、艶のある緑の葉に真っ白な花、昔からあるけどりんとして美しい。
6.女流…
1.富士山周辺ウオーキング、忠ちゃん牧場の子猫
2.
3.
4.
5.
6.須山浅間神社
7.サンショウバラ、バラ科 日本の野生のバラで最大の花、 木の丈6m。箱根バラともいう
8.菖蒲
9.我が家もバラでいっぱいの五月
10.
11.
12.
13.
14.
15.国際バラフ…
1.まいこちゃんの顔は黒い側からみると水曜日のはな子さん、白い側からみると猫ピッチャーのミータロウ(いずれも読売新聞漫画)
2.モッコウバラが雲のジュウタン状態、こんなのみたことない。
3.Cafe「Find」 板橋、家政大学そば。 チーズケーキ、お茶もよい。
1階から黄色いバラが散りばめた星のように広がり二階の屋根へと立…
1.マイコ~ 無事に今年は三歳
2.
18歳のビーちゃんも元気
3.東京も大雪
4.うちのミニ白菜
ギャラリー風による企画 第一回「呼展」 アトリエ・モーブから4人、その他いろいろな企画展から5人の計9人でのグループ展。
搬入当日昨夜からの大雪で家から出ること自体門扉は積雪であかない。 道路にでれば雪国…
1.おだやかな元旦、 近所の神社に初詣途中でご近所猫さん
2.
3.
4.
5.
近くの公園で亀が日光浴かねて歩いている。 飼い主さんの表情が犬猫を可愛くてたまりませんというのと
同じ顔をしている。 ミドリ亀、アメリカ赤筋亀。 30cm丈。
6.
7.
8・富士山周辺ウオーキングツ…
アメリカン・ピューマのような猫
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
今年もいろいろあった。 来年もって、、、もうまたいじゃった。 元旦になってしまった。
そうそう来年。。でなくて今年も思いで作りに励みましょう。
「世界の小さな猫…
秋の紅葉はすばらしい。 トンネルを抜けると雪国であったという場所が今回は紅葉であった。 見回す限りの山の紅葉がせまってくる。 一幅の日本画のようであった。
1.近所の墓地猫白ちゃん
2.耳に公認のVカット
3.
4.墓守ともだちか兄弟か親か・・
5.銀座裏通りで、 濃い青空と日を受けて白く…
ボストンの紅葉を浴びに出かけたが、10日ほど早く 赤や黄色の木々はちらほら。 その代わりに青々とした芝生が広がる。 芝生を大事な空間としている。 広いからね。
1.
2・ ハーバード大学生協で購入、ハッピーバースデーカード
3.ここでしか売っていないハーバード印チョコレート
4. 残念!! 今回ボストン、N…
1.あんなに暑かったのに黄色い落ち葉がぼちぼち、墓地で撮影(^^)
この子と下の子 背中の色が似てるので同じ子かとおもったら
2.
3.
4.
5.撮影日が違ったし近い場所だったので同じ猫ちゃんと思ったら違いますね
6. 全然チニャウヨ~~
7.
8.
9.お外 石がひんやり…